3日連続江ノ島・鎌倉報告最終日ですウンノです。
平塚のホテルから再度江ノ島の安い駐車場に行き、そこから江ノ電の江ノ島駅に歩いて行きました。
江ノ島駅への途中、威風堂々たる電器屋さん。

江ノ島駅の売店の裏の壁には異次元に行ってしまったカールおじさん。

江ノ電に乗って鎌倉へ。小町通りのおもちゃ屋さんの壁からなにやら突き出てました。

むくみ・冷え・ストレス・太さ アジアの変な日本語風。

小町通りのイワタコーヒーは老舗の喫茶店。妻は40分待ちで名物のホッテケーキを満喫しました。

鎌倉大仏の巨大さがわかる写真。

大仏近くの大仏うどん。

鎌倉では「燃えるゴミ」ではなく「燃やすゴミ」

再度江ノ島にもどり、ここでも流行っているのか、生キャラメル。

そしてチューブ。

こんな時刻表のバス停がありました。

帰宅して、江ノ島ビールを堪能しました。

これ一本で515円!!でも名物ってそういうもの。

▲ by gotsutei | 2011-02-20 09:14 | 旅行 おでかけ | Comments(2)