
今年もウンノ整体の啓翁桜が満開となりました。

御来院の際はぜひご覧ください。
さて、火曜日に千頭へ行った後、笹間渡の川根温泉にあるふれあいコテージで1泊してきました。


この良い雰囲気のコテージに宿泊しました。
コテージの管理棟の脇から、笹間渡駅に歩いていくことができます。

夢にみそうな線路下をくぐり、

線路沿いを歩きます。

無人駅なので、直にホームへ出られます。

ホームから見た駅舎です。
さて、新聞で見て知ってたのですが、大井川鐡道の無人駅をアートで装飾する催しが現在行われているとのことで、

笹間渡駅は、某ファミレスっぽくなってました。


サイデスカ!


よく見ると、段ボールでうまく作ってます。

待合室で昭和っぽさを感じられるのはこの温度計のみ。
面白い試みだと思いましたが、昭和っぽさや田舎っぽさを求めてくる人と、地元を盛り上げようとする人との温度差を感じる催しだなあとも思いました。普段から駅を利用している人にとっては新鮮で楽しいのだと思います。
笹間渡駅の屋根瓦は

火災よけの「水」と、

花の絵が刻まれてます。
▲ by gotsutei | 2019-03-15 11:03 | 旅行 おでかけ | Comments(0)