
さつきみどりですって。
さて、長男4歳は最近ブロック遊びに夢中になっておりまして、先日の夜、帰宅しましたら、

超大作が組みあがっておりました。

自分の身長ほどもある塔もあり、

うねうねしたチューブ状のものもあり、監視役のパトカーが高所に設置されていたり、発想が自由です。全部意味があるのだそうです。大人が、「なんでも心のままにブロックを組み立ててみてください」と言われても、どこかに、「上手に作ろう」「きれいに作ろう」といった考えがどこかに働きそれがブレーキをかけてしまいがちです。左右対称にしたり、色を合わせたり。子供の自由な発想をこれからも伸ばせるようにしたいなあと思った秋の夜です。
▲ by gotsutei | 2018-11-02 09:52 | ふと、思った | Comments(0)