新・高山編
「完結編」のあとは「新」の法則で、下呂と高山で食べたいろんなモノの記録です。
下呂温泉に到着して最初に行ったのは、住宅地にある

「杉の子」というお店。ここでは「鶏ちゃん」(けいちゃん)という地元グルメを食べました。

ジンギスカン鍋に紙が敷いてあって、その上で鳥もも肉とキャベツをニンニク醤油のタレで焼いたものです。鶏が新鮮でキャベツとタレが絡み合ってご飯に合います。とても合います。
次に、下呂温泉街での「ゆあみ屋」で名物の、

「温玉ソフト」を食べました。ソフトクリームに温泉たまごがのっかってます。こってりしてます。
高山での夕食は、

ホルモン焼きの「もつや」。店の外の排煙のダクトが、「煙もくもく出しますよ!!」というのをビシビシ感じさせます。


ここのホルモンはどれを食べても絶品!!丁寧に下処理されていて、臭みがまったくありません。
クレイジーケンバンドの名曲『けむり』が僕の脳内でリピートされます。
店主が気さくな方で近所にあったら何度でも行きたいお店。

コンビニで買った飛騨コーヒー。

高山での朝は、宮川朝市で買った飛騨牛まん。
さんまちでは、

飛騨牛コロッケと、

飛騨牛串焼きを食べ歩き。ステーキとかすき焼きを食べなくても、
飛騨牛まんと、コロッケと、串焼きで十分に飛騨牛を堪能できました。
高山陣屋前で、

みたらしだんんご。
そして、

「つづみそば」で高山ラーメン。20分ほど行列に並びましたが、待ったかいがある美味しさでした。
帰りに立ち寄った、サービスエリアで

鳥からあげと、五平餅。
二日間、ガイドブックに載ってるようないかにもな食べ物ばかりでしたが、それが旅行の醍醐味でありました。

グルメ・料理(全般) ブログランキングへ
by gotsutei | 2013-04-02 09:56 | 旅行 おでかけ | Comments(0)