冬の肩こり
古き良き昭和っぽい、

「てへ!」ですウンノです。
年末あたりから最近まで、肩がこるなあと思っていたのですが、どうやら僕は毎年冬の時期だけ肩こりが発生しているようです。
おととしの年末のブログにも肩こり対策の腕立て伏せのことを書いていたので間違いないようです。
一番の原因はやはり、冷えから来ているのだと思いますが、二次的な要因は、寒くて運動をあまりしなくなって筋肉が硬縮していることもありそうです。
あとは、みなさん知ってか知らずかなんですが、着ている服にも原因がありそうだと思いましてね、確かめてみました。

証拠写真じゃありませんよ。
本日上半身に身につけていた服です。
半そでTシャツ、クレイジーケンバンドの長袖Tシャツ、Yシャツ、ダウンジャケット、マフラーの5点。
これらの重さを量ってみました。
半そでTシャツ 180g
長袖Tシャツ 265g
Yシャツ 315g
ダウンジャケット680g
マフラー 190g
で合計1630gです。
夏は半そでTシャツだけということを考えるとその差は、1450g。1.5リットルのペットボトル相当であります。
これじゃあ肩が凝るわけです。
だからといって寒いのを我慢すれば、首や肩が縮こまり、より肩こりが強くなりますので、これはやはり筋力を強化することと同時に、早く春が来ることを願うしかないわけであります。
あと、着る物を一枚減らしてカイロを服の上から貼るという手もあるがどうか。

健康と医療(全般) ブログランキングへ
by gotsutei | 2012-02-17 11:38 | 整体 健康 | Comments(0)