楽しい雑魚釣り
どしゃぶり!ウンノです。
高校生の頃、椎名誠の小説やエッセーにはまっていた時期がありまして、ここ数年は遠ざかっていたのですが、最近


「雑魚釣り隊」シリーズを書店で見つけ、一気読みしました。
椎名さんと仲間たちがキャンプをしつつ、魚(特に高級魚ではなくいわゆる雑魚)を釣りまくる内容ですこぶる面白い。基本は堤防釣りというのも、僕の一番好きな釣り方とぴったりですこぶる面白い。
この本に影響されて、こないだ急きょ、広野海岸公園へ行ってきました。
この日の釣りはまさに雑魚釣り雑魚三昧。
コマセをまくと雑魚天国!
キュウセン

イシダイの子供

20センチ以上あったアイゴは引き味が良くて楽しかったです。

この日は20センチ前後のメジナがバンバン釣れました。

比較的型が良くてでっぷりと肥えたのを4匹持ち帰りました。
夏のメジナは磯臭いことで有名ですが、

妻が、塩焼きと、小麦粉と卵に絡めて焼いた料理にしてくれました。
まったく磯臭さを感じず、かなりの美味でありました。
大物を釣るというプレッシャーや使命感が全く無い、堤防の雑魚釣りはホントに楽しいものです。

by gotsutei | 2011-09-17 14:03 | 釣り | Comments(0)