ネーミング大賞
どうもウンノですけれども、さて次の写真の商品名は何でしょうか?

正解は、「ポールアンカー」です。上手い!と思いましたよ。
「ポール」を立てるときの重り。「ポール」の「いかり」。組み合わせると、「ダイアナ」。
商品そのものをちゃんと表現しているのにネーミングがパロディ化してます。
この「ポールアンカー」は、初めて見たときから、
「おい、うまいこと考えたじゃないか。」
と思い続けており、今のところ僕の中では上手いネーミング第一位です。
治療器具のカタログが、当院に毎年送られて来るのですが、掲載されている品々の中にも「ポールアンカー」ほどではないのですが、なかなかのネーミングがあります。

肩をトントンとたたく(タッピングする)マッサージ器だから「タッピーノ」

テーピングを切るとき、粘着財がつかないハサミだから「ネバノン」

鍼灸の鍼をポイっと捨てるから「ハリポイ」
わかりやすさ。おぼえやすさ。ちょっとだけのひねり技。
これがネーミングの妙ですね。

by gotsutei | 2011-04-30 09:48 | 写真 | Comments(2)